森の楽校2023年1月活動の募集開始
開催日時:2023年1月14日(土)10:00~16:00頃
内容:命をいただく
【1月の主な仕事】
・にわとりをさばく。
・燻製づくり
・薪をつくる。
・雪遊び(雪が降れば・・・)
【1月の食事】
・森のシチュー
※状況により変更となるいこともあります。
・参加費・入園料等は、募集チラシを御覧ください。
――――――――――――――――――――――――――――
2022年、2021年と中止となり
3年ぶりの開催となります。
前回の鶏をさばいた日(2019年12月15日・写真)
「最初は絶対うちの子は見ないと思ってたけど 小さな手を合わせて祈る我が子に涙が出ました。」
「羽根も一生懸命無言でむしっていてね、お肉になったお汁は驚くほど完食しました。」
お母さんたちが話された言葉です。
『命を頂く』ということ。
人は植物や動物の命を頂いて生きています、生き抜いています。 ただ私たちがいつも食べているお肉は、誰かに育ててもらってさばいてもらって食卓に並んでいるのです。
前回に続き今回も、自然の中で育った元気な穀物や魚の骨などを発酵させてこだわり抜いて餌づくりをされている鶏農家の貞弘さんに鶏を頂き、さばき方や部分部分の役割や名前も教えてもらいます。
数時間前まで生きていて動いていた命が私たちの口に入るのです。 いつも食べている食事が「もの」ではなくて「命」だったことにきっときっと気づいてもらえるでしょう。
残酷かもしれません。
目をそむけたくなるかもしれません。
けれど、ご自分やお子さんの心としっかり対峙し、おいで頂けたなら、全ての命がこうやって続いていることの実感を机上の学問ではなく、心から感謝しながら 『いただいて』 頂けると信じています。
――――――――――――――――――――――――――――
もちろん 無理をなさらないで大丈夫です。できる作業だけを楽しみましょう。
(都合により内容を変更する場合もありますのでご了承下さいね。)
――――――――――――――――――――――――――――
森の楽校では、自然の中で生活していく「知恵」や「手法」を一緒に体験しながら学んでいます。
野菜・果物・植物など自然のものや栽培したものを、森の生活の中で活用していきます。
――――――――――――――――――――――――――――
【持参物・服装】
長袖・長ズボン・帽子・長靴・軍手、タオルなど個人で必要なもの。
(汚れても良い服装でお越しください。)
コップ・皿・お椀・箸・スプーンなど(マイ食器)
申し込み順、定員になり次第受付を終了いたします。
最終の〆切及び入金は開催の1週間前となります。
豊かな自然に触れ、自然の大切さを知り、森の恵みを味わう、日ごろ感じることのできない体験を通じて、自然の豊かさに感謝する心を一緒に育んでいく活動を続けていきます。
参加者募集
・1か月単位で申し込む「一般用」
申込書の内容を確認し必要事項を記載して申し込みください。
申込方法は
1.PDFをダウンロードしてFAX並びにメールで申込
・一般用 https://www.bihokupark.jp/park/mori/2022_01.pdf
2.申込フォームでWEB上から申込
・一般用 https://forms.gle/sG9Hj7CkLAbMBkX87
4月~12月に参加の方は、参加者の変更がない場合、代表者のみ記載いただき「家族○人変更なし」として申し込みください。
皆さんと一緒に、楽しい森づくりをしていきましょう。
森の楽校ホームページ
申込・入金の締切 2023年1月6日(金)